2025年7月22日(日本時間23日)、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が、ミネソタ・ツインズ戦の9回に36号2ランホームランを放ち、
日本人選手として初めて4試合連続本塁打を達成しました。この歴史的快挙は、ネットニュースやSNSで「大谷がまたやった!」と大反響を呼び、
彼の打撃の好調さと無限の可能性を改めて示しました。
<最新の試合結果>
試合: ロサンゼルス・ドジャース vs ミネソタ・ツインズ
日程: 2025年7月22日(日本時間7月23日)、ドジャー・スタジアム
結果: ドジャース 7-10 ツインズ(ツインズの勝利)
<試合内容>
ドジャース対ツインズ戦は、シーソーゲームの末にツインズが10-7で勝利を収めました。ツインズは2回にルイスのフィルダースチョイスとバズケスの2点二塁打で3点を先制。
ドジャースは4回にペイジズの3ラン本塁打で同点に追いつきましたが、6回と7回にツインズがそれぞれ3点を加えリードを広げました。9回表にツインズのフランスが追加点を挙げ10-5。ドジャースは9回裏、大谷選手の36号2ランで2点を返しましたが、反撃もここまで。
<大谷選手の打撃成績と内容>
成績: 5打数1安打、1本塁打(シーズン36号)、2打点、打率.274
詳細:
9回裏: 2アウト一塁の場面で、ツインズの救援投手から左中間へ405フィート(約123メートル)の2ランホームラン。この一撃で4試合連続本塁打を達成。
その他の打席では2三振を含む無安打だったが、9回のホームランは試合の終盤にチームに勢いを与えました。
<4試合連続本塁打>
33号:7月19日(対ミルウォーキー・ブルワーズ)
34号:7月20日(対ミルウォーキー・ブルワーズ)
35号:7月21日(対ミネソタ・ツインズ)
36号:7月22日(対ミネソタ・ツインズ)
大谷の4試合連続本塁打は、Xで「日本人初の偉業!」「大谷は人間じゃない」と話題沸騰。ファンからは「毎試合ホームランが見たい!」との声も。ナ・リーグ本塁打ランキング首位を走る大谷。
<大谷選手の投手成績と内容>
・成績: この試合では投手として登板せず。
<シーズン成績>
・打撃: 97試合で打率.274、36本塁打、69打点、13盗塁、107安打、94得点。
・投手: 防御率1.50、0勝0敗、12回、13奪三振、3四球、WHIP 1.00。
投手復帰後の安定感が光る。
・チームへの影響: ドジャースはナ・リーグ西地区首位(59勝43敗)を維持するも、後半戦で3連敗後の勝利を経て再び敗戦。大谷の活躍はチームの希望の星であり、監督のデーブ・ロバーツは「彼の意志がチームを引っ張る」と評価。
・敵チームの反応: ツインズのバクストンは大谷の36号2ランに「悔しいがクレイジー」と脱帽。敵将も「彼は人間じゃない」とその二刀流の能力を絶賛。
・期待の高まり: 36本塁打で2024年の自身記録(54本)に迫る勢い。解説者からは「50本塁打も夢じゃない」「MVP最有力」との声が上がり、ドジャースのワールドシリーズ連覇への鍵として期待される。
<関連する記事>
<関連する画像>
<ツイッターの反応>