ピックアップ記事

全米オープン2025:日本人選手の予選試合結果!

全米オープンの予選は、男女シングルスともに128ドローで争われ、3試合を勝ち抜いた選手が本戦出場権を獲得します。
以下は、日本人選手の予選試合結果の詳細です

<本戦出場確定選手(予選突破)>
男子:望月慎太郎
女子:柴原瑛菜

<予選敗退選手>
男子:
清水悠太(予選決勝)、ダニエル太郎(予選2回戦)、坂本怜(予選2回戦)、内山靖崇(予選1回戦)、島袋将(予選1回戦)、綿貫陽介(予選1回戦)、野口莉央(予選1回戦)

女子:
伊藤あおい(予選決勝)、本玉真唯(予選2回戦)、日比野菜緒(予選1回戦)、岡村恭香(予選1回戦)、齋藤咲良(予選1回戦)

<日本人本戦出場選手>
2025年全米オープンの本戦は、8月24日から9月7日まで、ニューヨークのUSTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センターで開催されています。
以下は、本戦出場が確認された日本人選手の紹介と1回戦の対戦カードです。

<男子シングルス本戦出場選手>
1.西岡良仁(世界ランキング51位)出場経緯:
・ランキングによるダイレクトイン
・1回戦対戦相手:フランシス・ティアフォー(アメリカ、17位)

注目ポイント:2020年東京五輪代表で、安定したプレーが特徴。過去の全米オープンでは3回戦進出が最高成績。ハードコートでの粘り強い戦いに期待。

2.望月慎太郎(世界ランキング112位)出場経緯:
・予選突破
・1回戦対戦相手:ヒューゴ・ガストン(フランス、125位)

注目ポイント:ウィンブルドンジュニア優勝者で、グランドスラム本戦5回目の出場。予選でのフルセット勝利の勢いを本戦で発揮できるか注目。

<女子シングルス本戦出場選手>
1.大坂なおみ(世界ランキング49位)出場経緯:
・ワイルドカード(主催者推薦)
・1回戦対戦相手:グリート・ミネン(ベルギー、99位)

注目ポイント:2018年と2020年の全米オープン女子シングルス覇者。産後復帰後、2024年のナショナルバンクオープンで好成績を残し、5年ぶりの優勝を目指す。

2.内島萌夏(世界ランキング63位)出場経緯:
・ランキングによるダイレクトイン
・1回戦対戦相手:オルガ・ダニロビッチ(セルビア、41位)

注目ポイント:安定したプレーで本戦ストレートイン。グランドスラムでの初勝利を目指す。

3.柴原瑛菜(世界ランキング116位)出場経緯:
・予選突破
・1回戦対戦相手:エレナ・ラドゥカヌ(イギリス)

注目ポイント:ダブルスで全豪オープン準優勝の実績あり。シングルスでのグランドスラム本戦初出場で、どこまで勝ち進めるかに注目

まとめ
予選では伊藤あおい選手のプレイスタイルが注目されて、盛り上がりましたが残念ながら本選出場はかないませんでした。そのような中、男子:望月慎太郎
女子:柴原瑛菜の2人が予選からかちあがり、本選出場を決めましたね。疲労があると思いますが、ランク上の選手を倒す活躍を期待しいしてしまいますね。
結果、本戦に5人の日本人選手が参加します。日本人選手の活躍から目が離せません。これからも全米オープンでの5人の活躍を追いかけてゆきます。

Visited 14 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事