ピックアップ記事

 

【道の駅湘南ちがさき:2025年7月7日グランドオープン!】
筆者の地元でもある茅ケ崎に新しい名所ができるのはうれしいですね。
道の駅がより賑わってくれることを祈って記事を投稿しますよ。

神奈川県茅ヶ崎市に、湘南エリア初の道の駅「湘南ちがさき」が2025年7月7日にグランドオープン!
国道134号沿い、新湘南バイパス茅ヶ崎海岸IC近くに位置するこの施設は、地元の特産品やグルメ、観光情報を提供する交流拠点として注目を集めています。

本記事では、特に出店レストランの店名やメニュー情報を中心に、道の駅湘南ちがさきの魅力やアクセス方法、施設の特徴などをまとめます。

1. 道の駅湘南ちがさきの概要
「道の駅湘南ちがさき」は、神奈川県内で5番目、湘南エリア初の道の駅です。茅ヶ崎市柳島に位置し、敷地面積は約14,960㎡。年間約200万人の利用者を見込んでおり、観光客だけでなく地元住民にも愛される施設を目指しています。

コンセプトは「潮風薫る“ちがさき愛”いっぱいの交流拠点」。茅ヶ崎と姉妹都市のホノルルをイメージしたゆったりとした雰囲気の中で、リラクゼーション、情報発信、地域連携の3つの機能を提供します。

2. 出店レストランとメニュー情報
「道の駅湘南ちがさき」の飲食エリアは、1階のテイクアウトショップと2階のフードコートで構成されています。地元の人気店や湘南らしい特色ある店舗が揃い、茅ヶ崎の食文化を堪能できます。

以下に出店店舗と代表的なメニューを詳しく紹介します。

1階:
テイクアウトショッププレンティーズ ドライブイン
概要:
茅ヶ崎で創業し、地元密着型のアイスクリーム店として知られる「プレンティーズ」が展開。雄三通り本店やテラスモール湘南のクレープ店などで人気のブランドで、道の駅ではスイーツを中心に提供。地元産の牛乳や食材を使った商品が特徴。

・主なメニュー:
・湘南ミルクソフトクリーム:地元産牛乳を使用した濃厚でなめらかなソフトクリーム。
・季節のフルーツクレープ:湘南産の新鮮な果物を使ったクレープ。
・茅ヶ崎ジェラート:地元食材を取り入れた限定フレーバー(例:しらす塩キャラメル、湘南レモン)。

(特徴)
テイクアウトに最適なスイーツが豊富で、ドライブやビーチ散策のお供にぴったり。

ホノルル食堂 Da Café
概要:茅ヶ崎と姉妹都市のホノルルをイメージしたハワイアンフード&スイーツの専門店。ららぽーと湘南平塚などにも出店実績があり、ハワイのローカルフードを気軽に楽しめる。

主なメニュー:
・ロコモコ丼:ジューシーなハンバーグにグレイビーソースと目玉焼きをトッピングしたハワイの定番料理。
・ガーリックシュリンププレート:湘南の海を思わせるプリプリのエビを使用したハワイアン料理。
・アサイーボウル:新鮮なフルーツとグラノーラを組み合わせたヘルシースイーツ。
・マラサダ:ハワイ風のふわふわドーナツに、湘南らしいフレーバー(例:ココナッツやパッションフルーツ)を追加。

(特徴)
ハワイのリラックスした雰囲気を味わえるメニューで、テイクアウトして海辺で楽しむのもおすすめ。

2階:
フードコート田中水産ゆうまん丸
概要:茅ヶ崎の漁船「雄満丸」を運営する田中水産が手掛ける海鮮料理店。新鮮な地元産魚介類を使った料理が自慢で、湘南の海の恵みを存分に味わえる。

主なメニュー:
・湘南しらす丼:茅ヶ崎名物の新鮮なしらすをたっぷり使用した丼。
・海鮮かき揚げ丼:地元産の魚介類をふんだんに使ったボリューム満点のかき揚げ。
・刺身定食:その日仕入れた新鮮な魚介を使った刺身盛り合わせ。

(特徴)
地元の漁港から直送される新鮮な海の幸を活かしたメニューが魅力。

茅ヶ崎 なんどき牧場
概要:
1970年創業の老舗レストランで、茅ヶ崎名物の「ちがさきメンチ」や和洋中の多彩なメニューを提供。地元で愛される味が道の駅でも楽しめる。

主なメニュー:
・ちがさきメンチカツ:ジューシーで肉の旨味が詰まった茅ヶ崎の名物メニュー。
・波乗りカレー:スパイシーでコクのあるカレーに、茅ヶ崎らしい名前がつけられた人気メニュー。Xの投稿でも「なかなか」と評判。
・ハンバーグ定食:和洋折衷のテイストで、地元食材を使ったジューシーなハンバーグ。

(特徴)
幅広い年齢層に親しまれるメニュー構成で、家族連れにもおすすめ。

ニコとモク
概要:
茅ヶ崎市民文化会館で人気のフレンチレストラン「ニコと花」の3号店。オルタナティブ・キュイジーヌをコンセプトに、地元食材を使った創作料理を提供。

主なメニュー:
・ 湘南野菜のグリルプレート:地元産の新鮮野菜をグリルしたヘルシーな一品。
・シーフードパスタ:湘南の魚介を使った創作パスタ(例:しらすとトマトのペペロンチーノ)。
・地元食材のキッシュ:茅ヶ崎産の野菜やチーズを使った季節限定のキッシュ。

(特徴)
フレンチの技法をベースに、湘南の食材を活かしたモダンな料理が楽しめる。

3. 施設の特徴
1階:
・物販エリア新鮮な食材:地元で採れた野菜、果物、肉、魚介類が揃い、湘南の恵みを堪能。
限定お土産:湘南の海をイメージしたビーチサンダル、クラフトビール、地元素材を使った加工品や手作りスイーツ。

・Choice! CHIGASAKIコーナー:茅ヶ崎の認定商品を展示・販売し、地域の魅力を発信。

・屋外施設ドッグラン併設の交流広場:イベントスペースとしても利用可能で、ペット連れに嬉しい。

・駐車場:小型車・大型車合わせて186台、二輪車・自転車140台分。茅ヶ崎の自転車利用率を反映した駐輪場も充実。

・営業時間直売所:9:00~18:00

・飲食エリア:11:00~19:00(L.O. 18:30、一部店舗は8:00~19:00)。

4. アクセス方法公共交通機関JR茅ヶ崎駅からバス: 茅38系統(柳島スポーツ公園行き):南口1番乗り場から「道の駅湘南ちがさき前」下車(片道220円、降車専用)。

・茅33・37系統:南口1番乗り場から「浜見平団地」下車(片道210円、約15分)、徒歩約10分。

・茅31・35系統:北口3番乗り場から「浜見平団地」下車(片道210円、約15分)、徒歩約10分。

・車でのアクセス所在地:〒253-0064 神奈川県茅ヶ崎市柳島1546-1(国道134号沿い)。

・新湘南バイパス茅ヶ崎海岸IC近く。駐車場の混雑状況は公式サイトでリアルタイム確認可能。

 

Visited 17 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事